Android端末向けのナビサービスとかその他自動車関連のアプリとかを最近いろいろと調べてたので備忘録がわりに。まあナビサービスについてはどこまで行っても据え置きのカーナビには勝てないと分かってはいるんだけれど、しっかりしたカーナビは高いし、安価なPNDはどこまで行っても「それなり」程度でしかないし、そこまでのコストを掛ける価値が(使用頻度などを考えると)薄い……となるとスマートフォン向けのナビサービスにはやっぱり期待したくなってくるのが貧乏人の心情というもの。
Car Watch ホンダ、テレマティクスサービス「リンクアップフリー」「インターナビ・リンク」発表会
Honda 快適なカーライフのサポートを目指した新会員制度「インターナビ・リンク」のサービスを開始
カーナビ非搭載のホンダ車でも登録可能というのは面白い試み。まあ、このサービス単体でナビが出来る訳でもないのだが、その検索結果がGoogleマップナビのルート検索に反映されたりすると物凄く面白いんじゃないかなあと思ったりもする。ナビ機能以外にもトータルアドバイザー的な役割も持っているので、ホンダ車オーナーとしては可能になったらすぐにでも登録すべきか。そうなると当初iOS版のみ提供ってところが非常に残念だな。とっととAndroid版をリリースしてほしいものだ。
NAVIelite
iPhone向けのカーナビアプリ「NAVIelite」 - ケータイ Watch
iPhoneはカーナビになれるのか? iOS用ナビアプリ『NAVIelite』を試す | iPhone | iPad*iPhone Fan
3800円カーナビ・アプリが気になるぅ~っ!! - ケータイ Watch
少し前の話だが、遠方に所用があって出向いたときに運転していた同乗者がナビで使っていたのがこれだった。VICSによる渋滞予測をルート検索結果に反映してくれたり、走るべきレーンをちゃんと指示してくれたり…というのは当然としても、使用感が一般的なカーナビ(話によるとトヨタ純正と同じっぽい)をそのままダウンサイジングしたような感じでかなりお利口。ただ、カーナビをそのまま持ってきた=画面サイズが小さいスマートフォン向けに表示が最適化されていない代物なので、iPhone4の高精細なRetinaディスプレイでもちょっと小さくて見づらかったのが最大の難点。
だが、逆にいえば据え置きのカーナビの機能がほぼそっくりスマートフォンで使えるということで、これはこれで実用性は高いなあとも思った次第。現時点ではiOS版のみのようだが、夏頃までにAndroid版がサービス提供されるようなので、値段がiOS版とさほど変わらないのであればカカッと購入して試してみようかと思っている。
地図・ルート検索 - NAVITIME
Android向けNAVITIMEアプリケーションについて | NAVITIME
『NAVITIME』~ドアtoドアでのルート検索が可能な統合ナビアプリ ~ | andronavi (アンドロナビ)
『NAVITIME ドライブサポーター』~Androidをカーナビとして使おう!~ | andronavi (アンドロナビ)
Android版の提供開始直後に試してみて、あまりのウンコさにさっさと解約したという経緯を持つNAVITIMEだが、スマートフォン向けのサービスを新たに仕切り直したり、それ以外の検索機能が充実してたりと意外と使えるようになってきた様子。新たに登場したドライブサポーターではVICSでの渋滞予測にも対応していたりするのもGood。
ただ、決済方法がSPモード決済か登録型の月次引き落としだけってのが、再登録の面倒臭さで二の足を踏む。それから「ドライブサポーター」と「NAVITIME Pro」が別コースになっている(=フルサービスを受けようとすると双方のコースに入会しなければならない=年額7560円!)のもちょっとどうかなーと思ったりする。月額420円(年額5000円くらい)で両方のサービスが使えますとかだったら、値段も妥当だなと思ってサクッと再入会するんだけどな。もうちょっと支払いへの心理的抵抗感を下げる施策を希望したいところだ。
Android向けナビサービス|全力案内!:株式会社ユビークリンク
Android版 全力案内!ナビ Ver.2 インプレ 前編…もはや代替手段ではない | レスポンス自動車ニュース(Response.jp)
Android版 全力案内!ナビ Ver.2 インプレ 後編…新規オープンのショップでも確実に検索 | レスポンス自動車ニュース(Response.jp)
こっちも渋滞予測に対応したカーナビアプリ。しかし評価が分かれているようなので(特にiOS版)ちょっと二の足を踏むなあ。さっくり買ってしまってもいいんだけど、「その程度ならGoogleマップナビでいいかなあ」と思ってしまうのは、実はAndroid端末の最大の問題点かもしれないと最近思い始めた(苦笑)
報道発表資料 : iモード向けに提供中の「ドコモ地図ナビ」サービスをドコモ スマートフォン向けアプリとして提供開始 | お知らせ | NTTドコモ
Car Watch NTTドコモ、iモード向け「ドコモ地図ナビ」をスマートフォン向けに提供
こちらはいつもNAVIのdocomo向けAndroid版。正式サービス前のβ版だから無料なんだけど、動作は全体的に遅いし目的地の検索精度がクソだしで、現状のままだと課金する気には到底なれないなあ。もうちょっと頑張って欲しい。
Mileage : 車のガソリン代はAndroid携帯で管理!Androidアプリ559
Car Watch 【Android】Mileage
昨今の情勢から、否応もなく意識せざるをえないのが車の燃費。今現在も使っているが、このアプリは「登録が楽」「分析内容が豊富」「通知機能が有能」だし、備忘録がわりにも使えるのがとても便利。この手のアプリはもっとみんなが使うべきだと思う。
Car Watch ホンダ、テレマティクスサービス「リンクアップフリー」「インターナビ・リンク」発表会
Honda 快適なカーライフのサポートを目指した新会員制度「インターナビ・リンク」のサービスを開始
カーナビ非搭載のホンダ車でも登録可能というのは面白い試み。まあ、このサービス単体でナビが出来る訳でもないのだが、その検索結果がGoogleマップナビのルート検索に反映されたりすると物凄く面白いんじゃないかなあと思ったりもする。ナビ機能以外にもトータルアドバイザー的な役割も持っているので、ホンダ車オーナーとしては可能になったらすぐにでも登録すべきか。そうなると当初iOS版のみ提供ってところが非常に残念だな。とっととAndroid版をリリースしてほしいものだ。
NAVIelite
iPhone向けのカーナビアプリ「NAVIelite」 - ケータイ Watch
iPhoneはカーナビになれるのか? iOS用ナビアプリ『NAVIelite』を試す | iPhone | iPad*iPhone Fan
3800円カーナビ・アプリが気になるぅ~っ!! - ケータイ Watch
少し前の話だが、遠方に所用があって出向いたときに運転していた同乗者がナビで使っていたのがこれだった。VICSによる渋滞予測をルート検索結果に反映してくれたり、走るべきレーンをちゃんと指示してくれたり…というのは当然としても、使用感が一般的なカーナビ(話によるとトヨタ純正と同じっぽい)をそのままダウンサイジングしたような感じでかなりお利口。ただ、カーナビをそのまま持ってきた=画面サイズが小さいスマートフォン向けに表示が最適化されていない代物なので、iPhone4の高精細なRetinaディスプレイでもちょっと小さくて見づらかったのが最大の難点。
だが、逆にいえば据え置きのカーナビの機能がほぼそっくりスマートフォンで使えるということで、これはこれで実用性は高いなあとも思った次第。現時点ではiOS版のみのようだが、夏頃までにAndroid版がサービス提供されるようなので、値段がiOS版とさほど変わらないのであればカカッと購入して試してみようかと思っている。
地図・ルート検索 - NAVITIME
Android向けNAVITIMEアプリケーションについて | NAVITIME
『NAVITIME』~ドアtoドアでのルート検索が可能な統合ナビアプリ ~ | andronavi (アンドロナビ)
『NAVITIME ドライブサポーター』~Androidをカーナビとして使おう!~ | andronavi (アンドロナビ)
Android版の提供開始直後に試してみて、あまりのウンコさにさっさと解約したという経緯を持つNAVITIMEだが、スマートフォン向けのサービスを新たに仕切り直したり、それ以外の検索機能が充実してたりと意外と使えるようになってきた様子。新たに登場したドライブサポーターではVICSでの渋滞予測にも対応していたりするのもGood。
ただ、決済方法がSPモード決済か登録型の月次引き落としだけってのが、再登録の面倒臭さで二の足を踏む。それから「ドライブサポーター」と「NAVITIME Pro」が別コースになっている(=フルサービスを受けようとすると双方のコースに入会しなければならない=年額7560円!)のもちょっとどうかなーと思ったりする。月額420円(年額5000円くらい)で両方のサービスが使えますとかだったら、値段も妥当だなと思ってサクッと再入会するんだけどな。もうちょっと支払いへの心理的抵抗感を下げる施策を希望したいところだ。
Android向けナビサービス|全力案内!:株式会社ユビークリンク
Android版 全力案内!ナビ Ver.2 インプレ 前編…もはや代替手段ではない | レスポンス自動車ニュース(Response.jp)
Android版 全力案内!ナビ Ver.2 インプレ 後編…新規オープンのショップでも確実に検索 | レスポンス自動車ニュース(Response.jp)
こっちも渋滞予測に対応したカーナビアプリ。しかし評価が分かれているようなので(特にiOS版)ちょっと二の足を踏むなあ。さっくり買ってしまってもいいんだけど、「その程度ならGoogleマップナビでいいかなあ」と思ってしまうのは、実はAndroid端末の最大の問題点かもしれないと最近思い始めた(苦笑)
報道発表資料 : iモード向けに提供中の「ドコモ地図ナビ」サービスをドコモ スマートフォン向けアプリとして提供開始 | お知らせ | NTTドコモ
Car Watch NTTドコモ、iモード向け「ドコモ地図ナビ」をスマートフォン向けに提供
こちらはいつもNAVIのdocomo向けAndroid版。正式サービス前のβ版だから無料なんだけど、動作は全体的に遅いし目的地の検索精度がクソだしで、現状のままだと課金する気には到底なれないなあ。もうちょっと頑張って欲しい。
Mileage : 車のガソリン代はAndroid携帯で管理!Androidアプリ559
Car Watch 【Android】Mileage
昨今の情勢から、否応もなく意識せざるをえないのが車の燃費。今現在も使っているが、このアプリは「登録が楽」「分析内容が豊富」「通知機能が有能」だし、備忘録がわりにも使えるのがとても便利。この手のアプリはもっとみんなが使うべきだと思う。
スポンサーサイト
コメント