fc2ブログ

『神咒神威神楽』 ティザーサイトオープン & hlc公開録音情報アップデート

神咒神威神楽

『Dies irae ~Acta est Fabula~』完結からはや1年(とは言ってもその後もサントラやらドラマCDやら人気投票やらあったからそんなに間が空いたという印象はないのだが)。正田崇×Gユウスケ×与猶啓至による新作のティーザーサイトがオープン(正式オープンは来年の1月14日とのこと)。
タイトルの中心に「神」の字を据えるところといい、バックに燦然と輝く日章旗の赤といい、無駄に格好いい字体といい、そもそもタイトルに天照大神の名を唱える十言神咒を引っかけているところといい、今回も厨二病スメルがプンプンしてきてもうたまりませぬ。普通こんなに厨二病っぽさを前面に出されると気恥ずかしさが先に立つはずなんだけど、正田崇関連のプロダクトに感じる印象は正反対なんだよなぁ。さすがは十四歳神つーかなんつーか。
でも、いくら外来語NG縛りがあるからつーても「じぃゆうすけ」は無いだろうと思うw

神州の東には妖異が棲む。 土蜘蛛、鬼神、まつろわぬ化外の国――


というリード文があるけれど、以前にも推測していたように記紀神話で描かれる東夷の征伐がなにがしかのモチーフになってそうだな。その辺りはティザーサイトに記載があるとおり、来週発売のTECH GIANやhappy light cafeの公開録音で少なからず明かされていくのだろう。ああ楽しみだ。……赤本とパラロス新装版は当然の如く買うからいいとして、hlcの公開録音に参戦できるかは現状ではめっちゃくちゃ微妙な情勢なんだけどさ。せっかく当選したというのに。

lightstation Happylightcafe 2010年light10周年の最後は、ホントすごいの持ってきた!!新作発表!!~今夜、完全復活!?Happylightcafe!!スペシャル~

そしてhappy light careの公開録音の情報も更新されていた。ここでポイントになるのは「ヴィルヘルム役の杉崎和哉の色紙プレゼント」というくだり。ヘルガ・エーレンブルグ役の有栖川みや美が声で出演するということもあわせて、以前からラジオやTwitterで仄めかされていた通りに、この背徳姉弟が新作で重要なポジションに位置しているということなのだろう。
個人的には以前Twitterでの質疑応答で正田崇から直接回答を貰った「自分が書く物語にはかならずルネッサンス山田が登場する」ということでルネ山さんグッズだったらいいなあとか想像してたんだけど、裏仕事ではあまり表に出てこない感じの人だからなぁ……。



しかし、何が困ったかって、忙しさにかまけててディエスの感想を1年近く収拾が付かない状況で放置していたら、もう新作告知されてしまったってことだ。どうしたもんかな。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント