fc2ブログ

true tearsの舞台(富山県城端)に行ってきた

こっそり支援
true tearsの舞台、城端巡礼+観光ガイド…結構他力本願(笑)

ポンと休日が取れたので、true tearsの舞台になった富山県城端町に聖地巡礼に行ってきた。前日にふと思い立って明け方に出発する強行軍。
早朝の高速道路を爆走して到着した城端はこぢんまりとした静かな場所だったが、もともと気分転換がてらにと思いついたことだったのでこれはむしろ歓迎すべきこと。あまり大きくない街だから、チンタラ歩いてもグルッと一回りできるのだけど、ただ風景を眺めながら閑静な町並みを歩くだけでもいいリフレッシュになった。到着したのが平日の午前中ということもあり舞台となった城端中学校や公民館、P.A.WORKSなどは人気も少なかったけれど、その分ゆっくりと出来たし。

一通り見てまわってから高岡市まで移動して、高岡古城公園に到着。当然目当ては「はい、ぱちぱちってして」の噴水のところで、ほんとうに作中に出てきたそのまんまだったので思わず「うわーっ」と声を上げてしまった。この古城公園は動物園や植物園のような施設も多かったし、自然公園ということもあって景観がものすごく良く、散策するだけでも楽しめた。歩いて少ししたところにあるあいちゃん焼きの舞台になったタコ焼き屋にも寄ったのだが、大きいし中まで火が通っているしで意外と食い応えがあったのが驚き。そこからグルッと八重津浜の海水浴場に出て久し振りの日本海を眺めてから富山市の百萬ボルトに行きttコーナーを見物、帰路についた。

なんか途中から聖地巡礼というよりはふつーの観光になっていたようにも思えるが、けっこう楽しかった。こんな切っ掛けでもなければなかなか来ようとも思わなかっただろうしなあ。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

×高山市 ○高岡市
×城端市 ○城端町(南砺市)
間違えて次の記事にも投稿してしまいました
すみません;;;

Re: タイトルなし

ご指摘ありがとうございます。うわ恥ずかしい……
さっそく記事の方を修正させていただきました。

城端は雰囲気が良いところだったので、機会があればまた行きたいですね。