『Dies irae ~Acta est Fabula~』パッチ版、螢ルートに引き続き玲愛ルートもクリア。
怒りの日に未知の結末が来ました。
螢ルートの出来の良さで期待度が天井知らずに上がっていたにも関わらず、その期待・想像を遙かに上回る展開の連続で、テンションが上がりすぎて気が狂いそうなくらいに面白かった。まだ発売日前だから内容の詳細については伏せるけれど、以前のエントリで書いた未解決問題もほとんど解決しているし、まさにグランドルートの名に相応しい。
諦めずに待ち続けて良かった。この日が来るまでは本当に長かったけれど、やっと報われた。
以下、これからプレイする人のためのメモ。参考になれば。
パッチ版の起動時に「[1911]ライセンス認証に失敗しました」と出てプログラムが動作しない場合、プロテクトがファイアウォールに弾かれている可能性がある。インストールフォルダのmalie.exeと、ユーザーディレクトリに生成されるlder.exe(Windows 7ならC:\users\%userName%\appdata\local\temp\lder.exe)の通信が阻害されていると上記のエラーを吐いて止まるっぽい。(自分はlder.exeの例外処理に気付かずに、最初の数時間をWindows XP環境で動かしていた。不覚)
6章終了後に香純・螢ルートとマリィ・玲愛ルートに分岐し、そこから暫く進むとそれまでのフラグによって更に分岐する。以前のエントリでも書いたとおり、何度か周回をしないと選択肢が増えない、緩めのルート縛りとなっているようだ。ちなみに、蓮の正体について追求する場合は、玲愛ルートにおいて“魔女の慟哭に、その耳を傾ける”ような選択肢を選ぶ必要があるようだ。
香純と螢、マリィと玲愛のルートはそれぞれ補完関係にあり、前者での疑問や伏線を後者のシナリオでフォローする形になっている。そして、より物語の確信に近いのはマリィ・玲愛の突っ走るルート。そのため、話の盛り上がりを優先するなら、香純→螢→マリィ→玲愛(どんどん敵が強くなっていく)の順番、物語の内容を理解しやすくするなら、香純→マリィ→螢→玲愛(クンフト→ファーブラの発表順)という順番でプレイするのがいいのではないだろうか。
あと、本編の内容を最大限に楽しみたいならドラマCDは全部聴くべき。どれか1つなら『Die Morgendammerung』だけでも。以前のエントリでも書いたことだけど大事なことなので二回以下略。
怒りの日に未知の結末が来ました。
螢ルートの出来の良さで期待度が天井知らずに上がっていたにも関わらず、その期待・想像を遙かに上回る展開の連続で、テンションが上がりすぎて気が狂いそうなくらいに面白かった。まだ発売日前だから内容の詳細については伏せるけれど、以前のエントリで書いた未解決問題もほとんど解決しているし、まさにグランドルートの名に相応しい。
諦めずに待ち続けて良かった。この日が来るまでは本当に長かったけれど、やっと報われた。
以下、これからプレイする人のためのメモ。参考になれば。
パッチ版の起動時に「[1911]ライセンス認証に失敗しました」と出てプログラムが動作しない場合、プロテクトがファイアウォールに弾かれている可能性がある。インストールフォルダのmalie.exeと、ユーザーディレクトリに生成されるlder.exe(Windows 7ならC:\users\%userName%\appdata\local\temp\lder.exe)の通信が阻害されていると上記のエラーを吐いて止まるっぽい。(自分はlder.exeの例外処理に気付かずに、最初の数時間をWindows XP環境で動かしていた。不覚)
6章終了後に香純・螢ルートとマリィ・玲愛ルートに分岐し、そこから暫く進むとそれまでのフラグによって更に分岐する。以前のエントリでも書いたとおり、何度か周回をしないと選択肢が増えない、緩めのルート縛りとなっているようだ。ちなみに、蓮の正体について追求する場合は、玲愛ルートにおいて“魔女の慟哭に、その耳を傾ける”ような選択肢を選ぶ必要があるようだ。
香純と螢、マリィと玲愛のルートはそれぞれ補完関係にあり、前者での疑問や伏線を後者のシナリオでフォローする形になっている。そして、より物語の確信に近いのはマリィ・玲愛の突っ走るルート。そのため、話の盛り上がりを優先するなら、香純→螢→マリィ→玲愛(どんどん敵が強くなっていく)の順番、物語の内容を理解しやすくするなら、香純→マリィ→螢→玲愛(クンフト→ファーブラの発表順)という順番でプレイするのがいいのではないだろうか。
あと、本編の内容を最大限に楽しみたいならドラマCDは全部聴くべき。どれか1つなら『Die Morgendammerung』だけでも。以前のエントリでも書いたことだけど大事なことなので二回以下略。
スポンサーサイト
コメント
三騎士・首領・副首領と闘うときの絶望感がすごかったw
新規BGMもすばらしい。
ただ個人的にキルヒアイゼンのHシーンが無かったのは残念でしたw
2009-12-25 14:32 月華美人 URL 編集
Re: タイトルなし
> 自分も追加√クリアしましたが本当におもしろかったの一言に尽きますね^^
> 三騎士・首領・副首領と闘うときの絶望感がすごかったw
既に表ヒロインのマリィルートの存在があるから、どうやって盛り上げるんだろうと想像していましたが
予想を遙かに上回る未知の展開の連続でどうしようかと思いましたよ。
玲愛ルートのテーマが「絶望」ってどんな展開だと思ってたら、蓮も玲愛も本当に絶望の底まで叩き落とされるとはw
> 新規BGMもすばらしい。
与猶啓至さんは07年版からずっと良いBGMを作り続けてくれていますが、今回も変わらず良い仕事でしたね。
螢ルートに入って、ヴィルヘルム戦で新BGMが流れた瞬間に理性が飛びましたわ。
> ただ個人的にキルヒアイゼンのHシーンが無かったのは残念でしたw
さあ、一緒にファンディスク希望のメールを出す仕事に戻るんだw
2009-12-25 18:18 御名方 URL 編集