fc2ブログ

『Dies irae ~Acta est Fabula~』 アップデートパッチ公開

前作『PARADISE LOST』(2004年)から5年、惨劇を巻き起こした『Dies irae -Also sprach Zarathustra-』(07年)から2年、起死回生の一発となった『Dies irae Also sprach Zarathustra -die Wiederkunft-』から半年、最後となる完全版こと『Dies irae ~Acta est Fabula~』の07年ユーザー向けアップデートパッチが遂に公開。

……長かったなあ。

さて、18時に公開予定になっていたが、実際は一部のミラーサイトにファイルが置かれており、16時頃からはパッチのダウンロードおよびID発行が可能な状態になっていた。自分は運良く空いているミラーサイトに当たったおかげで、17時頃にプレイを開始できた。
5時間ほどプレイして、駆け足で香純→マリィルートをクリアし、螢ルートにやっと突入。これより待ち望んでいた未知の領域が待っているかと思うと身震いしてくる。

・Windows 7 64bit版の環境では、プロテクトの動作で引っ掛かるのか、現時点では起動不可。(今はXP 32bitでプレイ)
 ※23時追記。ウイルス対策ソフトの誤動作が原因。例外処理を適切に行うことで正常動作を確認。
・標準の状態では新装版のセーブデータは流用不可。システムデータは流用可能の様子(自分の環境では)。
 ただ、システムデータの既読判定やED判定がおかしくなっている可能性もあるので、自分は再プレイしている。
・マリィルートにおける蓮の創造位階の詠唱が一部追加されている。
・序盤は緩めのルート縛りが掛かっているようで、一部選択肢が出てこない。(例:一章でのエロ本の内容など)
 そのため、素直にプレイすると香純とマリィの既存ルートを先にクリアするように設定されている。
・クンフトの時のDetectronに比べたら格段に軽い。つーか製品版と変わらないような気さえしている。
・螢ルートへは香純ルートに入った直後あたりから分岐する。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント