リアル妹がいる大泉くんのばあい
主人公と親友キャラは「妹もののエロゲが大好きなエロゲオタ」で、そんな主人公の元に「ゲーム世界から理想の妹が出てくる」なんていう、エロゲの中でエロゲについて語るようなメタフィクショナルな構造を持つ物語。そもそもタイトルからして、シナリオライターのおるごぅるの過去作『うちの妹のばあい』のセルフパロディだし、作中で“バッドエンドで妹が寝取られる”「うちいも」というエロゲーを出してきたり、そのオリジナル版うちいもで寝取りキャラとして猛威を振るった(らしい。オリジナル版は未プレイ)虎牙猛をもじった古賀剛というキャラを出してきたりとやりたい放題。
と、そんな吹っ飛んだネタの方が先行している風ではあるが、散々“エロゲにおける妹もの”を茶化してネタにして(エロゲにおける)妹に対しての偏愛を語り「妹の子宮と独占契約」だのと吹いているのに、いざリアルで妹と恋愛をする段になったらかなり真面目に、フィクションと現実味のバランスをうまく取って兄妹の禁断の関係を描いている。そもそも涼(主人公)がバーチャル妹である麻衣を「妹」とは呼ばない(そう呼ぶのはリアル妹である栞だけ)とかなり早い段階で宣言するあたり徹底してる。(かつての『雨やどり』のこれ見よがしな露悪趣味が長い間印象に残っていたので、なおさら印象深い)
短いフレーズでの印象の持たせ方やテキストの節回しとか、キャラ同士の掛け合いは軽妙だし、漫符的な表現の演出とかも、それほど目新しいものではないが全体的に丁寧なつくり。ともすれば、下手なフルプライスのタイトルよりもしっかりしているような印象すら受ける。最後にタイトル画面に戻る演出も含めて、プレイした後の読後感が良く、面白かったーという余韻の残し方が絶妙だった。
でも、「どこがどう面白いのか?」と言われるとちょっと言葉に詰まってしまうんだよな。ひとつ前の『死神の接吻は別離の味』の方がインパクトはあったかなーとも思うし、エロのボリューム感が(しにきすと比較すると)物足りないのも不満点といえば不満点。
前作の『死神の接吻は別離の味』といい、次作の『キッキングホースラプソディ』といい、ALcotのミドルプライスタイトルは、バットをコンパクトに握った面白い試みの作品が続くので今後も注視していきたい。元イージーオーだったりSiriusだったりとビジュアルアーツ関連絡みな組み合わせが続くので、長岡建蔵×さっぽろももことか、高橋龍也×水無月徹とかが来たら笑える。
まったくの余談になるけれど、ゲーム内ゲームにおける麻衣シナリオが「非攻略の妹キャラ」「倒れたところを兄がおんぶして保健室まで運んだ」というものらしくて、『With You ~みつめていたい~』の乃絵美を連想したりした。アレも病弱キャラだったし。
主人公と親友キャラは「妹もののエロゲが大好きなエロゲオタ」で、そんな主人公の元に「ゲーム世界から理想の妹が出てくる」なんていう、エロゲの中でエロゲについて語るようなメタフィクショナルな構造を持つ物語。そもそもタイトルからして、シナリオライターのおるごぅるの過去作『うちの妹のばあい』のセルフパロディだし、作中で“バッドエンドで妹が寝取られる”「うちいも」というエロゲーを出してきたり、そのオリジナル版うちいもで寝取りキャラとして猛威を振るった(らしい。オリジナル版は未プレイ)虎牙猛をもじった古賀剛というキャラを出してきたりとやりたい放題。
と、そんな吹っ飛んだネタの方が先行している風ではあるが、散々“エロゲにおける妹もの”を茶化してネタにして(エロゲにおける)妹に対しての偏愛を語り「妹の子宮と独占契約」だのと吹いているのに、いざリアルで妹と恋愛をする段になったらかなり真面目に、フィクションと現実味のバランスをうまく取って兄妹の禁断の関係を描いている。そもそも涼(主人公)がバーチャル妹である麻衣を「妹」とは呼ばない(そう呼ぶのはリアル妹である栞だけ)とかなり早い段階で宣言するあたり徹底してる。(かつての『雨やどり』のこれ見よがしな露悪趣味が長い間印象に残っていたので、なおさら印象深い)
短いフレーズでの印象の持たせ方やテキストの節回しとか、キャラ同士の掛け合いは軽妙だし、漫符的な表現の演出とかも、それほど目新しいものではないが全体的に丁寧なつくり。ともすれば、下手なフルプライスのタイトルよりもしっかりしているような印象すら受ける。最後にタイトル画面に戻る演出も含めて、プレイした後の読後感が良く、面白かったーという余韻の残し方が絶妙だった。
でも、「どこがどう面白いのか?」と言われるとちょっと言葉に詰まってしまうんだよな。ひとつ前の『死神の接吻は別離の味』の方がインパクトはあったかなーとも思うし、エロのボリューム感が(しにきすと比較すると)物足りないのも不満点といえば不満点。
前作の『死神の接吻は別離の味』といい、次作の『キッキングホースラプソディ』といい、ALcotのミドルプライスタイトルは、バットをコンパクトに握った面白い試みの作品が続くので今後も注視していきたい。元イージーオーだったりSiriusだったりとビジュアルアーツ関連絡みな組み合わせが続くので、長岡建蔵×さっぽろももことか、高橋龍也×水無月徹とかが来たら笑える。
まったくの余談になるけれど、ゲーム内ゲームにおける麻衣シナリオが「非攻略の妹キャラ」「倒れたところを兄がおんぶして保健室まで運んだ」というものらしくて、『With You ~みつめていたい~』の乃絵美を連想したりした。アレも病弱キャラだったし。
スポンサーサイト