fc2ブログ

雑記 100702

サブで使っているノートが相変わらず調子が悪くてイライライライラ。blogのテキストなんかは仕事の休憩や待ち時間の間に大体書いてるから、これが調子悪いと超困る。とりあえず動くし、毎回同じ症状が発生する訳ではないので症状を絞り込めないのが余計にイラつく。先日吹っ飛んだ某社のIDE-SSDのかわりに差し替えたHDDはエラーも転送レートの低下も起きていないから、これで調子が悪いという可能性は少ないとすればメインボードかインバータのどっちかだとは思うんだけどなあ。
本当はASUSのUL20AやAcerのAS1410を検討していたんだけれど、両方ともメーカー終息で流通在庫限りだから、アーキテクチャがCore iX世代のものに刷新された新モデルがそのうち登場する可能性は高い。とすると今急いで買おうという気にはなりにくい。どうしたもんか。


失われた未来を求めて

粗筋とか舞台設定とか見るとものすごーーーく微妙っぽいスメルがプンプンするんだけれど、なんかもうパッと見の絵の華やかさとキャラ表の可愛さだけで特攻しそうなのがイヤだ。これで声優にガード不能な人が来たら確定コース。
……まあ問題は、おんなじよーな理由で発売日に買った『水平線まで何マイル?』をまだ開けておらず、そうこうしてるうちにブランドごと潰れちまったってことなんですけどね。たぶん今作も買ったとしても同じ末路を辿りそうな予感。

18ロケットアイスクリームのBlog : 同人作品をAmazonにおいてみました

ほう。Amazonで簡単に買えるなら、単価も安いし買ってみてもいいかもしれない。積んだままの『SWAN SONG』をを先に開けろよという至極真っ当なツッコミは聞かなかったことにする。ってかこんなんばっかだなあ俺。
書籍については「今買っておかないと欲しくなった時には版元品切れになっている」「超プレミアって訳でもないのにそれを探しに神保町を探し回るのはタルい」っていう意識があるからガンガン買ってガンガン積んでるけれど、エロゲの場合はプレミアになるよりも値崩れする方が確率高いしなあ。何やってんだか。

『それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』新装版について - 庄司卓完全攻略ブログ 梅雨入り

なんつー懐かしいタイトルだ。庄司卓は『倒凶十将伝』でも完結にも時間掛けてた記憶があるなー。まあ最終巻のオチの付け方は気になるから、それだけは買うと思う。
富士見といえばやっと『フルメタル・パニック』が完結するのも色々と感慨深い。賀東招二はPBM時代とか、初期の『弁天女子寮攻防戦』の頃から知っているのでなんだかんだで思い入れがある作家さんではある。一時期購読を止めようとしていたドラマガをグッと堪えて買い続けていたのはひとえにフルメタの連載があったが故。