HOME | XPERIA FAN
ドコモ、ソニー・エリクソン製「Xperia」を4月1日発売 - ケータイ Watch
「Xperia」4月1日に発売 ドコモマーケットもスタート - ITmedia +D モバイル
ASCII.jp:「Xperia」で新しいコミュニケーション体験を楽しもう!
ドコモ、Android搭載スマートフォン「Xperia」4月1日発売 | 携帯 | マイコミジャーナル
発売日が決定したことで正式に予約を受け付けるようになったので、さっそく近所のドコモショップで予約してきた。自分の場合は「iモードは使わない」「ケータイサイトは見ない」「オサイフケータイは使わない」「iモードメールでなくてもいい(アドレスが変わるのだけは面倒)」とガラケーならではの機能を全然活用していなかったので(つーかヘタすりゃらくらくホンでも事足りてしまう)スマートフォンに乗り換えるうえでの障壁はえらく低い……というか皆無に近い。敢えて言うならば通信料の増加で維持費が高くなることくらいだけど、ドコモの高品質な回線を使えると思えばまあ仕方がないものと割り切ることができる。Xperiaは機種変更で4万くらいとの話だが、ポイントが1万以上貯まっていたはずなのでそれを吐き出せばそれなりに安くなるだろう。高くなったとしても8万ほどは買い換えのためにストックしておいたから問題にはならない。
スペックやエコシステムでは新型iPhoneとかNexus One(HTC Desire)とかも魅力的ではあるけれども、ソフトバンクが嫌い&Appleが嫌いの二重苦だから選ぶことが出来ないしな。半年~1年もすれば更に魅力的な端末が出てくるだろうことは分かってはいるけれど、んなこと言ってたらキリがないし。
つーかぶっちゃけ、予約確定して腹が決まったらワクワクしてきた。Bluetoothのヘッドホンとか充電用USBケーブルとか保護シートとか先行して買っておこうかなあ。
ドコモ、ソニー・エリクソン製「Xperia」を4月1日発売 - ケータイ Watch
「Xperia」4月1日に発売 ドコモマーケットもスタート - ITmedia +D モバイル
ASCII.jp:「Xperia」で新しいコミュニケーション体験を楽しもう!
ドコモ、Android搭載スマートフォン「Xperia」4月1日発売 | 携帯 | マイコミジャーナル
発売日が決定したことで正式に予約を受け付けるようになったので、さっそく近所のドコモショップで予約してきた。自分の場合は「iモードは使わない」「ケータイサイトは見ない」「オサイフケータイは使わない」「iモードメールでなくてもいい(アドレスが変わるのだけは面倒)」とガラケーならではの機能を全然活用していなかったので(つーかヘタすりゃらくらくホンでも事足りてしまう)スマートフォンに乗り換えるうえでの障壁はえらく低い……というか皆無に近い。敢えて言うならば通信料の増加で維持費が高くなることくらいだけど、ドコモの高品質な回線を使えると思えばまあ仕方がないものと割り切ることができる。Xperiaは機種変更で4万くらいとの話だが、ポイントが1万以上貯まっていたはずなのでそれを吐き出せばそれなりに安くなるだろう。高くなったとしても8万ほどは買い換えのためにストックしておいたから問題にはならない。
スペックやエコシステムでは新型iPhoneとかNexus One(HTC Desire)とかも魅力的ではあるけれども、ソフトバンクが嫌い&Appleが嫌いの二重苦だから選ぶことが出来ないしな。半年~1年もすれば更に魅力的な端末が出てくるだろうことは分かってはいるけれど、んなこと言ってたらキリがないし。
つーかぶっちゃけ、予約確定して腹が決まったらワクワクしてきた。Bluetoothのヘッドホンとか充電用USBケーブルとか保護シートとか先行して買っておこうかなあ。