fc2ブログ

雑記 101021

装甲悪鬼村正がえらく良かったので、2周目をプレイ中。序盤からの伏線の張り方とかいろいろ気付くことがあって面白い。というか三世村正ちょう可愛い。蜘蛛形態なのにめっさ萌える。

大帝国


21日売りの雑誌に合わせて公式サイトオープン&トレイラームービー公開。結果的にこれの開発が難航したことがTADAの部長職引退&アリスの体制刷新に繋がったというのはなんだかなあと思うが、ゲームそのものはとても楽しみ。シナリオライターとして、とり女史やflypaper=上田庄吾=永元千尋の名前があることが地味に嬉しい。まあ、兄メイトは現在フリーらしいから普通に仕事を受けていたとしても、とりさんは多分アリス在籍時に書いていた分なんだろうなあ。

…………と、ここまで書いて『大番長』をまだコンプしてない(半分くらい)ことを思い出した。春までに終わるんだろうかorz

ニロカンまとめブログ 恋色空模様のFDが発売決定らしい やっと諭吉が攻略出来るな

はいはい既定路線既定路線。でも今回はタイトルが~~えくすとら、じゃないのな。緑茶なのに。エロス満載だった静奈会長@手塚まきがエロスならもう満足でございます。……つか今度はさすがに攻略できるんだよな、青山ゆかり。

デュエリスト×エンゲージ - プラリネ

『夏ノ雨』のシナリオライターである紺野アスタ氏の新作。正直、CUBEの絵師ほどにはグッと来る感じの絵柄ではないけれど、それほど悪くも無さそうだ。しかし新ブランドというところには不安がなくもない。つーか何処のメーカーの系統なんだろうか。

グリザイアの果実 公式サイト

一色ヒカルお姉様がメインヒロインというだけで購入検討の選択肢に入るのだけれど、「メーカーがフロントウイング」「物語重視っぽい雰囲気だけど複数ライター制」「しかもライター陣の傾向がわりとバラバラ」と不安要素の方が多いのがなー。ぽよよんろっくが表名で原画担当に上がっているのは笑っていいところなのかどうなのか。

CURE GIRL

Noesis初のフルプライスタイトル。珈琲貴族さんの柔らかい感じの絵柄で黒髪ロング先輩とかガード不能にも程があるので購入確定。“ダメ人間”というアレなテーマをどう収束させていくかということにも興味はある。発売までには『フリフレ』を開けることを目標にしよう。

10月アニメ「神のみ」、「荒川アンダー」2期などがBD化 -AV Watch

神のみは購入確定。制作体制とかで不穏なウワサがあったりするけれど、今のところは良い出来で一安心。でも、下野さんの声にはどーにも違和感が拭えないなあ。脳内では(ご多分に漏れず)福山潤の声で補完してたので。

アイドルマスター5周年ライブのDVD/BDが発売中止、その理由は? : はちま起稿

2ならいざ知らず、なんで1のライブ映像を発売中止にしたし。このニュースには本気で頽れた。

雑記 101012

Windows Phone 7携帯、DellやHTCから――第1弾ラインアップを発表 - ITmedia プロフェッショナル モバイル
「Windows Phone 7」を搭載したスマートフォン、マイクロソフトが一挙に発表 - GIGAZINE
juggly.cn » Windows Phone 7スマートフォンの仕様、販売キャリア一覧

今はAndroid端末(Xperia)を使っているから関係ないといえばないのだが、やはり気になるニュース。どちらかというと「iPhone(Apple)とその信者にデカい顔させるのはイヤだから頑張って欲しい」という心情の方が強いんだけど(苦笑)それを抜きにしても、同じ会社なのにあっちこっちにばらけてしまっているMicrosoftの(使ってみると優秀なのに連携させにくい)サービスを一本化しているというのは、ものすごく興味深い。それが成功して、たとえばWindows OSの方にまで波及してくれば更に面白いことになってくれそうだし。

まるで車載ナビ。Google、「Car Home for Android」をAndroid Marketでリリース
『Car Home』が更新されAndroidマーケットへ、カスタムショートカットなどが作成可能に : ライフハッカー[日本版]

どうみてもXperia非対応(Android2.2)です。本当にありがとうございました。ああ勿体ない、本当に勿体ない。今のところ、Android端末を使っていて一番便利だと思っているのがこのGoogleマップナビ機能なので、そこで制限が掛かってしまうのはとても口惜しい。
ネットの噂レベルでは、2.1をすっ飛ばして2.2なんて話もあるみたいだけど、どうなるんだかな-。スペック的にはすっごく気になるGalaxy Sではあるけれど、2年縛りはまだ残っているしベンダーがSAMSUNGというのも引っ掛かるしで今ひとつ決定打にならない。Desire HDがドコモから来たら間違いなくそれに乗り換えていたと思うんだが(笑)

プラリネ オフィシャル ウェブサイト

『夏ノ雨』のシナリオを手掛けた紺野アスタ氏の新作。『夏ノ雨』はかなり気に入った出来だったので期待大。……ただ、あれの楽しさは美麗なCGとズバリとハマった声優陣の演技に負うところも多いと思うので、(いくらWill系列とはいえ)新規ブランドということも含めてちょい不安。逆にCUBEの新作は、絵的にはグッとくるんだけどシナリオとかが未知数なので、やっぱり不安が残る。上手く行かないもんだ。

雑記 101006

サブマシンのCPUをPhenom II X4に変更、M/BもAMD880Gに換装。CPUのパフォーマンスだけを考えたらCore i3にするのが一番良かったのだが、それでは面白くないし。それに、H55のオンボードグラフィックはドライバが超絶ウンコで結局VGAを追加しなきゃならんことを考えると、AMDチップセットのグラフィック機能はやっぱり優秀だ。サブなんであまりパワーは要らないといえばその通りなんだけど、エンコード速度が速くなったのはいいこと。フルロード時に少し五月蠅くなってしまったのは今後の課題ということで。

くいっくINFORMATION 「最終痴漢電車3」(アトリエかぐや)

まさかの最終痴漢電車3。今回も2のようなステキ主人公であることを祈りたい。つーか粗筋を読んでるだけでバカゲーの雰囲気がプンプンするぜ。

ドコモとパイオニア、カロッツェリアのAndroidカーナビアプリ - ケータイ Watch
ドコモ、カーナビ向けサービス「ドコモ ドライブネット」 - ケータイ Watch

Googleマップナビでも十分に使えるのだけれど、通信対応カーナビ+スマートフォンというアプローチは面白そうだ。ただ、2段階定額のパケット課金制度なのが残念といえば残念。

今日もやられやく P.A.WORKS新作『花咲くいろは』キャスト&スタッフ発表! これはどうなんでしょう

P.A.WORKSで関口可奈味 - 岡田麿里のラインはtrue tears以来なので期待だが、だったら何故ジュンジ呼ばなかったのだ……。安藤真裕は素晴らしいアニメーターであるけれど、監督としては正直アレだし。

雑記 100828

spモードに対応:「Xperia」がバージョンアップ、POBox Touch 3.0に進化 - ITmedia +D モバイル
NTTドコモ、spモードを9月1日提供開始。Xperiaのバージョンアップは8月30日より。POBoxも機能拡張

まず間違いなくSPモード用のバージョンアップだろうが、POboxのバージョンが上がるのは嬉しい。プラグインがShimeji互換(!)というのは、柔軟性に欠ける決定をしがちな大企業らしからぬ快挙と言って良いだろう。これでフリック入力での判定精度が向上していれば常用するんだけど……どうなることやら。

ライアーソフト第28弾[紫影のソナーニル]公式サイト

桜井光女史の手によるスチームパンクシリーズ最新作。原画がAKIRAさんで舞台が地球ということで、『漆黒のシャルノス』の印象をどうしても引き摺ってしまうのだけれど、そんな初見の印象をどう覆してくれるかが楽しみだ。まだ前作の『白光のヴァルーシア』を終わらせてないけれど、予約特典のサントラを取りこぼしたくないからとりあえず買う。年末にはスチームパンクライブがあるらしいけれど、dorchadas(漆黒のシャルノスOP)とSIRIUS(蒼天のセレナリアED)目当てで行きたい気持ちもちょこっと。

失われた未来を求めて

実際の出来がどうなるかということに不安は尽きないんだけど、既出のCGや特典ラフ画像がツボすぎるので無駄な抵抗は諦めた。声優は手堅いところばかりだけど、友人キャラに勝平ちゃんがいて噴き出した。エロゲには昔から定期的に出演してるけど、この作品で来るというのは予想外……

キサラギGOLD★STAR

最初は「樋口秀樹とWHITE-LIPSが音楽で参加してるからチェックしとくかー」くらいの心持ちだったんだが、CGが可愛いんで次第に興味が出てきた。詳細不明な2名のキャストが誰なのかがすげー気になるな。最近だったら安玖深音とか成瀬未亜とかがありそうだけど、これでアイマス勢とかミズハスだったらガッカリだ。(あ、アイマス勢の中でも閣下は超ウェルカム。萌将伝でもいい演技だったし)

crossover top
Getchu.com:美脚隷嬢優奈「脚もお尻もこんなに穢すなんて……絶対に許さない!」 (CROSSOVER) (18禁)

これなんて『美脚性奴会長 亜衣』
しかし、このキャラ造形で一色ヒカルというツボを突きすぎた配役なのでノーガード特攻。かわしまりのにしても金田まひるにしても、このブランドのキャスティングは当て書きしてんじゃねーかってくらいのハマり具合だ。コンセプトを考えればそれで正解だろうけど。

姉です。 ~姉死覚悟の「弟しぼり」な夏が来る!~ メインページ

あからさまな火薬臭がしてるから本当は回避するべきなんだろうが、遠野そよぎがツボすぎるのでバンザイ特攻しそうな予感。

雑記 100817

『セカンドノベル ~彼女の夏、15分の記憶~』終了。EXセクションが終わって胸に残る余韻は、たしかに書淫をプレイしたときのものと同質のそれ。当然喪われた10年の蓄積はあるんだけれど、それでも10年越しの深沢豊はやっぱり深沢豊だったというか。俺は大好きだけど、これはユーザーを選ぶよなあ。このご時世にこんなチャレンジな選択をした日本一ソフトウェアとテクスト。の侠気に惚れますわ。そのうち何かを書きたい。

Innocent Greyベストアルバム トロイメライ

はいはい予約予約。『殻の少女』も『クロウカシス』も開けていないのにサントラだけはきっちり買っているというこの体たらくはなんとかしないとなあ。

雑記 100816

IDE-USB変換アダプタを探して道具箱を漁っていたら、DDR2-800 1GB SODIMM(hynix純正モジュール)を発見。買った覚えはないから、家族のパソコンを入れ替えた時の余り物かなんかだろうか。せっかく見付けたものをそのままにしておくのも勿体ないのでUL20Aに取り付け。Interleaveなデュアルチャネルで動いていてMEMTESTも通ったので一安心。

[APPMOD][09.08.10] Brut Google Maps 4.4.0.4414-brut16 - xda-developers

ひとつ前のburt15は正常にインストできなかったけど今回は問題なし。ベースとなるGoogleマップのバージョンが上がったから仕方がないのだけれど、カラーリングが黒バック白文字から白バック黒文字に変わってしまったのが残念。白バックだと外での視認性悪いんで。

気になるアクティブスピーカーを聴く【クリプトン:KS-1HQM】 -AV Watch
ASCII.jp:本格オーディオを堪能できるUSBスピーカー「KS1-HQM」|物欲AVコモノ道

USB DACの機能は必要ないけれど、いま使っているのがBOSEのM2なのでものすごーーく気になる。直販オンリーなのが辛いけど、何かの拍子に衝動買いしてしまいそうだ。

雑記 100730

Getchu.com:げっちゅブログ:PSP『セカンドノベル ~彼女の夏、15分の記憶~』発売記念! テクスト。深沢豊インタビュー

発売日だというのにAmazonからまだ発送連絡メールが届いていない件。畜生、久し振りに食らったか……orz そして超絶久し振りに書淫を探し出そうとしたけれど腐海の底に沈んで見つからねえ。売る/捨てることはありえないはずなんだけどなあ。

深沢氏 おっさんシナリオライター3人の中で、次は大槻が出しますよ、と。


うひゃっほう!!!!

コミックマーケット78出展情報

ルサルカのリバーシブル抱き枕の情報あり。それにしても高ぇな。公式Twitterの方で中の人がつぶやいていて笑った。

スクエニ、PSP「タクティクスオウガ 運命の輪」。15年の時を経て進化を遂げる「タクティクスオウガ」 - GAME Watch
ヴァレリア島の歴史が再び動き出す! 「タクティクスオウガ 運命の輪」情報公開 (1/2) - ITmedia Gamez
4Gamer.net ― 新クラスや新システムを追加してPSPで甦る「タクティクスオウガ 運命の輪」,物語序盤で登場する新キャラクター「ラヴィニス」の存在も明らかに(タクティクスオウガ 運命の輪)

ああもうwktkが止まらない。PSP始まりすぎだろう。

15周年記念限定版も――「電脳戦機バーチャロン フォース」は12月22日に出撃決定! - ITmedia Gamez
4Gamer.net ― 「電脳戦機バーチャロン フォース」発売日が12月22日に決定。6枚組サントラCDや15年の歴史が綴られた冊子が同梱される限定版も(電脳戦機バーチャロン フォース)

サントラ目当てに限定版を買いそうだなあ。OMGとオラタンとマーズはサントラ持ってるにも関わらず(笑)

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3作品がBlu-ray BOX化 -AV Watch

トリロジーBOX持ってるんだけど欲しくなってくるから困る。アプコンの内容にもよるけど。

雑記 100723

使っていたRADEON HD 4850のアイドル時の消費電力が気になっていたこととFF14ベンチが動かないのがイヤだったのでVAPOR-X HD5770を買ったんだけど、どうせ3Dゲームやらんのだから急に必要になるわけでもなし、6000シリーズ待っても良かったんだよなー。まあ購入動機の半分以上はストレス解消だったし、VAPOR-Xのファンはそれなりに静かだから満足してはいる。まあ、多少うるさくてもP182に突っ込めば音はさほど気にならなくなるけど。
知人には「静音重視だったらStormやIceQじゃねえの?」と言われたが、たとえ性能が良かったとしてもMSIやHIS(恵安)なんて買う気にはなれんなー。「何故GeForce GTX 460を買わないのか」とも言われたけど、そもそも消費電力目当てで買い換えるのに今のNVIDIAはないだろうと。ゲームメインやGPGPU目当てだったら当然アリな選択肢だと思いますが。

Getchu.com:PCゲーム 黄昏のシンセミア ORIGINAL SOUND TRACK (ディファレンシア)

発売早っ! まあ早く出してくれるにこしたことはない。ゲーム本編は今プレイ中。

WHITESOFT 猫撫ディストーション

シナリオ 藤木隻 元長柾木


藤木隻と言われたら、Elysionをオールタイムエロゲのひとつにあげる自分としてはチェックせざるをえない。もうひとりの元長柾木氏がシナリオのタイトルは、実は1本もプレイしたことが無かったりする。Wilipediaを見る限りは『フロレアール』と『Sense Off』と『未来にキスを-Kiss the Future-』と『Princess Bride』を積んでいるはずなので、そのうち開けよう。

meaning特設サイト

「ハルハナノイロ」がついに多くの方々のご協力のもとCDフル音源化。
「ハルハナノイロ」はニューテイク・ニューアレンジVer.も収録


マジで?
買う買うこれは絶対買う。

神様のりんご
【スペシャル】神様のりんご

前2作を持っているにもかかわらず、メディオの裸エプロンテレカ目当てにフルパッケージ買ってしまいそうで困る。

雑記 100716

やまむらはじめの漫画「神様ドォルズ」アニメ化決定! :にゅーあきばどっとこむ
今日もやられやく やまむらはじめ『神様ドォルズ』アニメ化決定! 続報はGX本誌で
やまむらはじめ「神様ドォルズ」案山子、起動!!! アニメ化決定! - MOON PHASE 雑記
終わったコンテンツ 「神様ドォルズ」がアニメ化決定

やまむらはじめはコミックマスター時代から読んでいたのでここまでメジャーになったことは嬉しいんだけれど、原作のストックが溜まっていないこともあり不安感の方が強い。つか、1クールだとしたらどこで切るんだよ。2期があること前提で過去編で終わりだったりしたら、すっげー救いが無くてセルのセールスがた落ちになるんじゃないのかw

ですがまあ、日々乃さんのおっぱいがアニメで動くというだけで無視はできないんですけどね。ええ。

【PC Watch】 ASUSTeK、Calpellaベースになったモバイルノート「UL20FT」
ASUS、Celeron SU3400搭載のCULVノート「UL20FT」 - ITmedia +D PC USER

バッテリ駆動時間が減っている=発熱が上がってるというのは分かっていたことなのでいいんだけれど、、バージョンアップの具合が微妙なのがガッカリだ。旧モデルが安くなってくれればそっちを狙った方が正解かもしれない。

コミックナタリー - [Power Push] あだち充

すごく面白かったインタビュー。藤田和日郎が「今の(あだち充の)絵柄が一番好み」というのは凄く分かる。

雑記 1000712

コミックマーケット78 アクアプラス関連情報

『WHITE ALBUM2-introductory chapter-』ドラマCD「祭りの前~ふたりの24時間~」
PC用ゲーム『WHITE ALBUM2-introductory chapter-』の初ドラマCDが発売!!
ゲーム本編では語られなかった学園祭前日、合宿でのエピソードを収録。
ジャケットは描き下ろし、さらに書き下ろしミニノベルが収録されたブックレット付き。

* 脚本: 丸戸史明
* イラスト: なかむらたけし
* キャスト
o 北原春希: 水島大宙
o 小木曽雪菜: 米澤 円
o 冬馬かずさ: 生天目仁美


で、一般販売はいつになるんですかゴルァ。初回特典の小説と同じく、icをプレイした人間だったら問答無用で特攻せざるをえなくなる酷いアイテムじゃねーかよオイ。これでコミケ専売とか言われたら、札束で顔をひっぱたく勢いでヤフオクに特攻するしかなくなるじゃないか。
つか、何気にキャストが公表されていたりするのな。大宙さんとナバの人はともかく、憂たんの声は正直自力では分からんかったから一次情報が公開されたこと自体は喜ばしい。

NTTドコモ、冬モデルで7機種前後のスマートフォンを投入。来春にはXperia次期モデルを予定

Xperiaの次期モデルって何なのかはちょっと気になるけど、その前に現行XperiaをさっさとAndroid 2.2(Froyo)にアップデートして欲しい。マルチアカウントとFlashに対応すれば、とりあえず端末購入サポートの2年間は使い倒せそうだし。(でもまあ、その前に魅力的な端末が出たら買ってしまいそうではある)